皆さんこんにちは、新小岩名倉接骨院の内田です!
今日は新小岩でお祭りやっていますね!
院の前にもお神輿が来てくれてテンション上がりましたよ!
暑い中お疲れ様です☺
「一日一万歩」!!
昔から言われている言葉ですが、なぜ一万歩なのでしょうか?
※今回は院で配布している健康情報誌の内容と同じものです
これは、生活習慣病に関連していて一日に300kcal身体活動によって消費しないと
生活習慣病になるリスクが高まってしまいます。
300kcalを消費するには約9,000歩が必要で、ここから一日一万歩といわれるようになったみたいです。
さらに、300kcalは”最低”の数値なので健康に近づけるにはそこからどれだけ運動できるか、になってきます。
また、”健康”の為であればそんなに強度の高い運動は必要ありません。
中強度の運動を継続的に行うことが重要ですね!
中強度の運動というと、自転車であったり、ランニング!
それを長い時間行う方が効果的です!
もうすぐ秋となり気温も下がってくるので、外に出て運動をして健康で美しい体を手に入れましょう!
会社ホームページ
http://www.shinkoiwa-nagura.com/
ブログ(想い編)
ブログ(アメーバ)
https://ameblo.jp/shinkoiwanagura/entry-12347426184.html
エキテン(本院)
https://www.ekiten.jp/shop_20916/
youtube
https://www.facebook.com/shinkoiwa/
https://www.instagram.com/shinkoiwanagura/
㈱カラダパートナー
新小岩名倉接骨院
〒124-0024
東京都葛飾区新小岩4-11-12
TEL/FAX 03-3655-6288