皆さんこんばんは!新小岩名倉接骨院 笑顔の伝道師 横山です。
本日のテーマは「治療の必要性を考えてみた」です。なぜ、今この話題なのかというと、最近当院にも新規の患者さんが多く来ますが、接骨院に通院したことがなく
通院する意味が分からなかったり、怪我をしている状態を理解していない人が多くいます。それは結果であり仕方のないことなんだと考えていますが少しでも多くの人を救うために一人でも多く患者さん自身がなぜ、治療をすべきか?という所を考えてもらいたいと思います。
私が、思う必要性とは・・・接骨院に行くことは治療の人もいれば、メンテンナンスの人もいます。どちらにも共通して言えることは「体を見てもらう」ということです。
それは自分では出来ないことですし、皆さんが仕事を頑張ったり生活をしていくうえで
体が資本なことは間違いないのです!その体と向き合うことは必然的なのです。では、何から向き合うべきなのか?痛みや不調、だるさ、違和感、ご自身の体の変化は一番自信がわかるはずです。その体からのサインにぜひ気づいてください。
そしてそのサインを大切にし、従い治療をしてあげてください。大きい痛みに変わってからでは辛いですよね?我慢することがいいことではありません!
接骨院はそんなに怖いところではありません!ぜひ、一緒に健康になりましょう!
当院の先生達
~ご案内~
会社ホームページ
http://www.shinkoiwa-nagura.com/
ブログ(想い編)
ブログ(アメーバ)
https://ameblo.jp/shinkoiwanagura/entry-12347426184.html
エキテン(本院)
https://www.ekiten.jp/shop_20916/
youtube
https://www.facebook.com/shinkoiwa/
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
㈱カラダパートナー
新小岩名倉接骨院
〒124-0024
東京都葛飾区新小岩4-11-12
TEL/FAX 03-3655-6288
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★