こんにちは!新小岩名倉接骨院 横山です。記事を編集していたら突然消えてしまい2回目の投稿になります。本日のテーマは冬を健康に乗り切るために必要なことをお伝えします。皆さんが冬を元気に過ごすために必要なことはどんなことが思い描かれますか?食事?運動?治療?様々あると思いますが一つずつ解説していきます!
まず、すべてに通じることは「体を温かくする」ということです。体温が一度下がると免疫が30%低下します。その事で、不調がすごい起きてきます。乗り切るためにも私の情報をうまくお使いください!
~体を温かくするためには~
1・治療編
お灸→体に深部まで熱を通すことによって、中から変わる。今は、今までのお灸とは違い直接つけるのはありません。服を着たままでもつけれる・体験することができます。
2・有酸素運動
楽トレ→巷で段々有名になってきた。インナーマッスルを鍛え器械です。インナーマッスルとは、体を支え筋肉が動くときに酸素を使うため代謝が上がります。
マラソン・ジョキング→理論は一緒です。体全身を使い体温を上げること。
3・自宅でできること→足裏の刺激。足裏にはツボが沢山ありますが、そのツボをしっかり刺激するとふくらはぎが緩くなるので→足の冷え症予防になります。
腸内を自分で押す→腸内環境を良くすることで、足への血液循環変化、また女性で言えば生理時の痛み改善などです。押すときは軽度3回ほど押すと効果が出ます。それを毎日行うとよいでしょう!
以上のことを少しでも実践していただき、より健康になりましょう!よろしくお願いします!
ご予約フォーム
https://line.me/R/ti/p/%40tdj1566d