皆さん、こんにちは!新小岩名倉接骨院 笑顔の伝道師 横山です!
本日は、椅子と腰痛の関係性についてお話しします!
それは、なぜか?この日本の中で、椅子に座って作業する日本人が圧倒的に多いのと
皆、正しい座り方を知らない!!からです。なので腰痛にもなります。
そこで、知っている人も、知らない人も一緒に復習しましょう( ゚Д゚)
レッスン1→椅子の半分(真ん中)に腰掛ける
レッスン2→足の角度(股関節の)は90度がベスト
レッスン3→机に手を置く場合は肘の角度は90度!
レッスン4→長時間座る場合は、お尻にタオルを挟むのが良い
レッスン5→椅子が硬い場合は、椅子の
浅めに座ると腰が伸びやすい
レッスン6→椅子に座った際の目線は
45℃斜め下を見ること
正しい座り方
↓
※ベットで写真を撮ったので、肘が90度ではありません(笑)
変な座り方
↓
あまりにも極端になってしまいましたが、皆さん少しでも改善して、腰痛をなくしましょう!BYE!!!