こんにちは
腰痛専門治療院【新小岩名倉院】の佐藤です!(^^)!
前回
膝の変形のことについてお伝えしましたが
変形のリスクは
どうしても加齢に伴い高まってしまいます❕❕
このような
関節痛は高齢になればなるほど・・・。と
思われがちですが
実は若い人(特に学生)も
膝の痛みで部活に支障が・・・。
体育できない・・・。という子がたくさんいます❕❕
そんな子が抱える疾患は
皆さんもなったことがあるかもしれないのですが
オスグット・シュラッター病
(いわゆる膝の成長痛)です❕❕
成長痛は
その名の通り成長期に好発するのですが
メカニズムとしては
骨の成長に筋肉の柔軟性(主に大腿四頭筋)がついていけなくなり
結果的に四頭筋の付着部の脛骨粗面という
膝のお皿の下部分を常に引っ張ってしまい
痛みを出してしまいます❕❕
また
場合によっては
膝の骨を剥離させてしまうほどの
強い力で膝の関節を圧迫・変形させ続けてしまいます❕❕
次回は
今回含めて前回までお伝えした膝痛の
自宅で出来るケア方法について
お伝えしていきますね♪
今日はここまでです
最後まで読んで頂きありがとうございました❕❕