こんばんは
腰痛専門治療院【新小岩名倉院】の佐藤です(^^♪
前回まで
数回に分けてアディポネクチンについて
簡単にお伝えさせていただきましたが
今日からは症状別に
対策なども含めてお伝えしていきますね✌
そして
そんななかまず初めに選んだ症状が
尿漏れです❕❕
不意に力が入った時に・・・。
寒い時に・・・。
夜寝てるときに・・・。
かたちはどうあれ
とても悩ましい症状の一つであることは
間違いないです❕❕
そんな
尿漏れという疾患
キーワードに挙がるのは
やはりインナーマッスルである
骨盤底筋群です❕❕
この骨盤底筋群なのですが
骨盤の底の空洞箇所をハンモックのように
付着し、大腸・膀胱・子宮が落ち込まないように支え、
尿道・肛門を締める働きを担ってくれているのですが
この働きが
加齢などの要因により低下してしまうと
尿漏れ・頻尿のトラブルにつながってしまいます
次回
この尿漏れ発生(骨盤底筋群が弱ってしまう)のメカニズムについて
お伝えしていきますね🎵
今日はここまでです
今日も最後まで読んでいただきありがとうございました❕❕