こんにちは
腰痛専門治療院【新小岩名倉院】の佐藤です!(^^)!
前回
塩分を控えても高血圧が改善しないとされている
遺伝子の方だとしても
アディポネクチンの分泌量が増えれば
改善が見込めますよ❕❕とお伝えしました🎵
今回は
動脈硬化と
希望の光『アディポネクチン』との関連について
お伝えしていきますね❕❕
まず動脈硬化とは
血管が脆くなり、血管が破れたり
詰まるといった症状を引き起こしてしまい
脳梗塞や心筋梗塞といった
死に至ってしまうような
重篤な疾患につながってしまう可能性もあります❕❕
では
動脈硬化のリスクを高めてしまう
要因にはどんなものがあるのでしょうか・・・?
1.肥満(特に内臓脂肪型肥満)
2.高血圧
3.糖尿病・高血糖
4.高脂血症
5.喫煙
以上の項目で1つでも当てはまると
動脈硬化につながってしまう可能性が高まってしまいますが
あなたは大丈夫ですか・・・?
今日はここまでです
次回はこれらの項目に対して
どのようにアディポネクチンが作用するのかについて
お伝えしていきますね❕❕
最後まで読んでいただきありがとうございました❕❕