前回の続き
腸腰筋についてお話しますね。
今回は肩こりで悩んでいて腰痛はないという人に
是非読んでほしい。
肩が辛い人は肩の治療をするのが普通だと思っていますね?
でも・・・
違います❕❕
肩の痛みのほとんどが姿勢不良から来ています。
姿勢不良の根本原因は
骨盤です❕❕
その骨盤を支えている代表的な筋肉が腸腰筋なのです。
肩の治療をしてもなかなか改善しない人は
高確率で腸腰筋が関わっている可能性があります。
腸腰筋は体の中心にあります。
腰にある筋肉ですが全身の症状に関連している事が
私の経験でわかったことです。
経験での症例を一つ紹介しますね。
肩こりがひどく腕が上がらないまで深刻化していた人がいました。
その方は腰痛は自覚としてはない。それよりも肩の方が痛くて上のものを取るなどが困難なほど深刻でした。
その方に3回ほど肩の治療をしても改善しなかったので、
腸腰筋に電気をかけてみました。
そうしたら、肩の上がる角度が大幅に改善しました❕❕
本人が相当驚いていたことは言うまでもなく
当院では体の仕組みを知った先生による治療が多いので奇跡のようなことが目の前で起きています。
似たような症状で心当たりのある人は、
腰のストレッチなどをしてみては如何でしょうか?
もし少しでも変化を感じたら
隠れ腰痛のせいで体が不調になっている可能性があります。
「腰が痛い」と思ってないだけで、
知らない間に腰は痛めています❕❕(隠れ腰痛です。)
気づいた時には手に負えない腰痛になっていることがあります。
腰は体の要になるところです❕❕
ここは症状が感じる前からケアをしていく必要があります。
特に40代を超えてこれを読んでいるあなたは特に!!
腰痛はある日突然きますよ❕❕
次回は何もないところで転ぶ人は!?をお伝えします。