こんばんは
腰痛専門治療院【新小岩名倉院】の佐藤です!(^ ^)!
喫煙による腰痛について
数回にわたりお伝えさせて頂きましたが
今日は
禁煙を始めることで起こる体の変化について
お伝えしていきます
まず
禁煙を始めると・・・
20分後・・・血圧・心拍数が正常に戻り、手足の温度が上昇します❕❕
8時間後・・・血中のニコチン・一酸化炭素濃度が半分に減少
また酸素濃度は通常に戻り、注意力向上、睡眠の質が良くなります
48時間後・・・一酸化炭素・ニコチンが体から完全に抜け、
肺についた粘膜やタバコのゴミがなくなり始める
神経終末が再成長し、嗅覚や味覚が戻るようになる
1~9か月後・・・副鼻腔のうっ血や疲労感が減少し、呼吸の質が著しく改善する
肺の機能や循環に目立った違いが出る
歩いたり、運動をするのが楽になり、咳をする回数も減る
1年後・・・冠動脈性心疾患になるリスク半減し
5年後~15年後・・・脳卒中になるリスクが非喫煙者と変わらないレベルになり、
10年後・・・喫煙によるがんのリスクが非喫煙者とほぼ同じぐらいに減少
(がんの60%は食事・喫煙に関連しています)
15年後・・・冠動脈性心疾患・心臓麻痺のリスクが非喫煙者と同じレベルに減少
また死につながるリスクも非喫煙者と同じレベルにまで戻ります
今日はここまでです
最後まで読んで頂きありがとうございました❕❕