こんにちは
腰痛専門治療院【新小岩名倉院】の佐藤です(^^♪
今日は
前回伝えたように
腹筋の硬さともも前の筋力のセルフチェックについて
お伝えしていきます
まずは
つま先を床につけ上半身を反ったときに
どれくらい反れるかによって
腹筋の緊張度を測定します❕❕
一般的に前屈で
指が床につくかたは
腰を反った時に30°以上いきますが
もしも30°未満だった場合は
ぎっくり腰と同じ状態です
また
骨盤が前傾(反り腰)の場合は
かがめるけど、反れない状態になってしまいます❕❕
次に
もも前の筋力テストです
やり方は
簡単❕❕
ただ立つだけ❕❕
この時に
筋力が弱い場合、
膝が伸びきることなく、曲がってしまいます(´;ω;`)
また
無理に伸ばし切ろうとし続けていると
もも前がプルプル震えてきてしまいます❕❕
あなたは
試してみて完全に膝は伸びきっていますか❓❓
伸ばしていて
プルプル震えてきたりしないですか❓❓
もしも
震えてしまうようなら
腹筋の深層筋である腸腰筋が
弱ってしまう可能性が高く、
腰痛・ポッコリお腹・下半身太り・冷え・むくみといった
症状につながってしまうので
以前お伝えした
ストレッチ等でケアしていってくださいね♪
今日はここまでです
最後まで読んで頂きありがとうございました❕❕