前回
X脚並びに内股になってしまう原因について
お伝えしましたが・・・
こんばんは
腰痛専門治療院【新小岩名倉院】の佐藤です❕❕
内股の原因として
大腿筋膜張筋が硬くなってしまうことで
発生してしまうことについてお伝えしました
そして
内股(歪み)を体が自然と補整しようとした際に
膝関節で起こると前回もお伝えしたX脚に
脛(すね)の部分で起こると
シンスプリントと言ってふくらはぎ内側の痛みに
足関節で起こると
外脛骨といって内くるぶし前下方の突出(変形)や痛みにつながってしまいます
また足の親指で起こると
外反母趾になってしまう恐れも❕❕
それ以外にも
大腿筋膜張筋が悪いと・・・
反った時に痛む腰痛があったり、
椅子や床から立ち上がる際に股関節の前面の痛みがあったり
腫れや熱感が無いのに、膝の内側部が痛むといった症状が考えられます
なので
もしも
今、上記のような痛みがあるものの
X脚や外反母趾・脛内側の痛みといった症状がなかったら
悪化して変形をきたしてしまう前にケアをすることを
おススメします
今日はここまでです
最後まで読んで頂きありがとうございました