こんにちは
新小岩名倉院の佐藤です
ギックリ腰にも慢性的な腰痛も大きく分けて
2種類に分けられます
1つ目は
立ち上がる時にイタタタタとなってしまうのが特徴の腰痛
この腰痛の特徴は
-
腰を反ると痛い
-
背中を丸めるようにして座っていると痛い
-
立ち上がる・起き上がる・寝返りをうつ時など体を動かし始めた時痛む
-
足が持ち上がらない・つまづく
-
足が冷える(冷えやすい)
-
足がつる
などが考えられます
そして
この時に痛めてしまっていることが考えられるのは
腸腰筋というインナーマッスル
この筋肉は腰椎(腰骨)から骨盤の前を通って
小転子(太ももの付け根)に付きます
なので腰が痛いからと言って
腰に湿布を張ったところで原因の解決にはならないんです
日常の生活の中でこの筋肉への負担を減らしていくうえで
心掛けるべきことについてお伝えしていきますね!!